転職を考えているリハビリスタッフの方で、リハビリ転職サイトを利用する予定の方!
リハビリ転職サイトは、あなたの理想の職場を見つけ出せるサポートですが、使い方によっては失敗に繋がる可能性もあります。
うまく使いこなせば、本当に便利な転職サポートであることに間違いはないので、ぜひ利用する前に一度確認してみてください。
この記事が参考になる人
・転職サイトの利用を考えている人
・転職サイトで失敗したくない人
・これから転職を考えている人
リハビリ転職サイトとは??

最初に、リハビリ転職サイトとはどのようなものか説明します。
すでに知っている方は、次の項目までスキップしてください!
大量の求人の中から、あなたの希望領域や条件に見合った職場を紹介してくれるので、スムーズに転職活動を進めることができます。
また、職場内部情報を教えてくれたり、給料交渉をしてくれたりと、内定まで様々なフォローをしてくれます。
転職サイトは、無料で利用できるところが多いので、その点も魅力の1つです。
大手の転職サイトは、「マイナビコメディカル」や「PT/OT人材バンク」が有名ですね。
いきなりですが、リハビリ転職サイトってご存知ですか? マイナビコメディカルホームページより 転職サイトは、あなたの転職時に、あなたと希望する職場との連携を図ってくれる、仲介役のようなものです。 今回は、リハビリ転職サイトに[…]
リハビリ転職サイト利用で失敗しがちなこと
ここから本題の、リハビリ転職サイトの利用で失敗しがちなことについてまとめます↓
・自分の希望条件を明確に伝えない
・多くの求人紹介に焦ってしまう
・転職サイトに頼りきってしまう
1つずつ、失敗回避方法も含めながら説明していきます!
自分の希望条件を明確に伝えない

1つ目の失敗しがちな点は、「自分の希望条件を明確に伝えないこと」です。
転職サイト登録後、担当者からどんな職場を希望しているか、電話や面談で話す機会があると思います。
その際に、自分の希望条件を明確に伝えないと、担当者にアバウトな理想の職場イメージを与えることになってしまいます。
そうなると、以下のような失敗に繋がる可能性があります↓
・求めていないような求人を紹介される
・紹介される求人数が多くなりすぎる
・理想の求人に巡り合えない
・転職までに時間がかかる
もちろん最初の段階で、担当者から細かく理想条件などは聞かれます。
その際にだいたいで答えるのではなく、明確な理想を伝えた方が、より自分に見合った職場を見つけることができます。
どんな領域で働きたいか/希望条件は何かなど、理想の職場像を明確にした上で、転職サイトを利用するようにしましょう!
職場の理想像は紙に書き出しておくと、焦ることがないのでオススメです。
多くの求人紹介に焦ってしまう

2つ目の失敗しがちな点は、「多くの求人紹介に焦ってしまう」ことです。
転職サイトの担当者は、希望に沿った求人を色々と提案してくれます。
メールなどで多くの求人紹介が来ると、「はやく決めた方がいいんじゃないか」と焦る感覚に陥りやすいです。
焦った状態での職場選びは、冷静な判断をできなくさせるため、理想の職場選びから遠ざかってしまう可能性があります。
転職サイトからはたくさんの求人紹介メールが決ますが、はやく決めなければいけない必要は全くありません。
興味がある求人かそうでないかを、担当者に返信するくらいの感覚でいましょう。
時間をかけてじっくり考えることが、良い職場選びに繋がります!
転職サイトに頼りきってしまう

3つ目の失敗しがちな点は、「転職サイトに頼りきってしまう」ことです。
転職サイトに登録すると、あなたの転職をフォローしてくれる担当者が決まります。
担当者は「求人の紹介」「給料交渉」「面接日調整」など、様々な転職活動に必須な部分をフォローしてくれます。
そうすると、「担当者に全て任せておけば内定できる」と思ってしまう人がいるようです。
その考えは完全に失敗のもとで、担当者に頼りすぎてしまうと、見学や面接の準備を怠り、内定を貰えなかったなんてことになりかねません。
そのことを理解して、転職サイトを利用するようにしましょう。
自分主体の転職活動であると思いながら、担当者に相談したり頼るようにしましょう。
転職サイトはうまく使いこなせば強い味方!

ここまで説明してきた「転職サイト利用の失敗例と失敗回避方法」ですが、うまく使いこなせば、あなたの強い味方となります!
自分1人で転職活動を行うのは、自分のペースで進められる点はメリットですが、
・検索方法が偏る
・給料交渉も自分でしなければいけない
などのデメリットも多くあります。
逆にリハビリ転職サイトを利用することで、
・求人数が多い
・非公開求人を紹介してくれる
・高収入の求人なども揃っている
・給料などの条件交渉をしてくれる
・職場の内部情報も教えてくれる
・サポートが最後まで完全無料
などの多くのメリットを得ることができます!!
リハビリ転職サイトは、大手企業の「マイナビコメディカル」か「PT/OT人材バンク」の利用をオススメします!
利用の流れとサービス内容はほとんど変わりませんが、若干特徴に違いがあるので、まとめておきます↓
・利用者数No.1
・質の良い非公開求人あり
・手厚いサポートが売り
・国内最大の非公開求人が売り
・高額求人が多い
・関東/東海/関西地方が特に手厚い
どちらも無料で利用できるので、「自分に合った求人を見つけたい」という人は特に、利用しない手はないですよ!
私が転職をした時は、絶対に失敗したくなかったので、「マイナビコメディカル」と「PT/OT人材バンク」のどちらのサイトにも登録しました!
転職サイトによって特色が違うので、2サイト以上の登録がオススメかもしれません。
まとめ
今回はリハビリ転職者向けに、「転職サイトを利用した時に失敗しがちなことと失敗回避法」について説明しました。
いかがでしたでしょうか?
・焦らずに求人を見つけ出す
・自分主体の転職であることを忘れない
この3点を意識するだけで、間違いなく良い職場に巡り合える確率は高まると思います!
転職サイトをうまく使いこなすことで、スムーズな転職活動に繋げていきましょう。
作業療法士の方で「転職をして今よりも給料を上げたい」と思う人は多くいると思います。 「自分の夢を叶えたい」「家族を養いたい」など、理由は色々ありますよね。 その思いを叶えるためには、転職サイトを利用しての転職が1番の近道なのを[…]