これから作業療法士を目指す人にとって、

と疑問に思う人はいませんか?
これから作業療法士を目指す予定の方は、ぜひチェックしてみてください♪
この記事が参考になる人
・作業療法士のやりがいが知りたい人
・これから作業療法士を目指す人
・転職を考えている医療従事者

現役作業療法士として2度の転職を経験。
作業療法士歴は10年目。
現在は老人保健施設に勤務しています。
回復期病院・認知症病棟・老人保健施設での実務経験があります。
作業療法士がやりがいを感じる瞬間
最初に、作業療法士が仕事でやりがいを感じる瞬間を5つまとめます↓
・対象者に感謝された時
・ご家族に感謝された時
・自分の勉強が仕事に活かせた時
・後輩から頼りにされた時

では1つずつ説明していきますね!
対象者のできることが増えた時

1つ目のやりがいを感じる瞬間は、「対象者の出来ることが増えた時」です。
作業療法士の仕事の1つは、対象者が困っていることを再びできるように支援することです。
例えば、
・自分の力でトイレに行けるようになる
・杖を使って歩けるようになる
・趣味の裁縫を再開することができる
・車の運転を再開することができる
など、対象者が望む活動が再びできるようになった時は、作業療法士としてのやりがいを感じる瞬間です。
対象者の笑顔や喜びは、作業療法士として働くことのやりがいに繋がる。
対象者に感謝された時

2つ目のやりがいを感じる瞬間は、「対象者に感謝された時」です。
出来ることが増えたり、辛さを共感したり、対象者のことを想って接していると、対象者から感謝されることがあります。
・リハビリを頑張って良かった
・色々と教えてくれてありがとう
・話を聞いてくれてありがとう
・あなただから頑張れた
こんなことを言われたら、誰でも嬉しい気持ちになりますよね。
中には、リハビリを終えて家に帰られる時に、嬉しさと感謝で泣かれる方もいます。
そういった場面に出会う時、「作業療法士として関われて良かった」とやりがいを感じることができます。
ご家族に感謝された時

3つ目のやりがいを感じる瞬間は、「ご家族に感謝された時」です。
先程の対象者に感謝されることに似ていますが、対象者のご家族に感謝されることもあります。
・真摯に接してくれてありがとう
・あなたが担当でよかった
対象者だけでなく、ご家族にこんなことを言われたら、本当に嬉しいものです。
ご家族が自分のリハビリを認めてくれるというのは、作業療法士としてのモチベーションも高まります。
自分の勉強が仕事に活かせた時

4つ目のやりがいを感じる瞬間は、「自分の勉強が仕事に活かせた時」です。
作業療法士は、医療やリハビリの知識を学び続けなければいけない職業です。
参考書や勉強会で学んだことを職場で実践し、対象者の手助けができたら嬉しいですよね。
そんな時に、作業療法士として働くことのやりがいを感じられます。
学んだことをリハビリに活かせると、自分自身のレベルアップを感じることができる。
後輩に頼りにされた時

最後のやりがいを感じる瞬間は「後輩に頼りにされた時」です。
どの仕事でもそうだと思いますが、経験年数が増えるごとに後輩に指導する役割は増えていきます。
そんな後輩指導を進める中で、
・いつも仕事をしていて勉強になります
・対象者への接し方が上手で尊敬します
こんな風に後輩から言ってもらえると、作業療法士として頑張っていて良かったなと思うことがあります。

作業療法士のやりがいは見えやすい

ここまで、作業療法士という仕事のやりがいについて説明しました。
作業療法士は、対象者と直接関わりリハビリを提供するので、ダイレクトにやりがいを感じやすい仕事といえます。

そういうところも、作業療法士として働く魅力の1つと言えます。
作業療法士が向いている人とは?

では、どんな人が作業療法士に向いているのか、気になる人もいるかと思います。
作業療法士に向いている人は、こんな人です↓
②人の役に立ちたいという想いがある
③ある程度体力に自信がある
特に、①と②は重要なポイントですね!
詳しいことは下の記事にまとめてあるので、是非読んでみて下さい↓
「作業療法士を目指したい」と思ったことのある人であれば、一度は「作業療法士はどんな人に向いているのだろう」と考えたことがあると思います。 今回は、現役作業療法士が考える、「作業療法士に向いている人」の特徴について説明します。 日々[…]
まとめ
今回は、作業療法士という仕事でやりがいを感じる瞬間を5つ、説明しました。
この記事の内容をまとめます。
→対象者のできることが増えた時
対象者に感謝された時
ご家族に感謝された時
自分の勉強が仕事に活かせた時
後輩から頼りにされた時
・作業療法士のやりがいは見えやすい
直接対象者と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいが、作業療法士にはたくさんありますよ!
これから作業療法士を目指す人の参考になれば嬉しいです!
これから作業療法士を目指そうと考えている方で、 悩める子 作業療法士の仕事ってどのくらい大変なの? と疑問に思っている人はいませんか? 正直に言うと、作業療法士は大変な仕事です。 ただ大変さだけでなく、やりが[…]
リハビリ職の方で、「勉強しても継続できない」「すぐ集中力が切れてしまう」という方はいませんか? 医療系の勉強って専門用語が難しく、理解できないと投げ出したくなっちゃいますよね・・・。 今回はリハビリ職向けに、勉強のやる気を継続さ[…]