「自宅で気軽に運動ができる」と今話題のオンラインフィットネス!
始めようか悩む方で、「続けられるか不安」という人もいるのではないでしょうか?
うまくオンラインフィットネスを取り入れることで、理想の体型を手に入れましょう!
この記事が参考になる人
・オンラインフィットネスに興味がある人
・運動が続くか不安な人
・おすすめのフィットネスが知りたい人
オンラインフィットネスを継続させるために重要なこと
最初に、オンラインフィットネスを継続させるためのポイントがいくつかあるので、以下にまとめます↓
・動画配信型を利用する
・すぐ運動ができる場所を確保する
1つずつポイントについて説明していきます!
有料制のフィットネスに登録する

Youtubeなどでもエクササイズ動画は上げられていますが、継続させたいという人こそ、有料制のオンラインフィットネスに登録するべきです。
お金を払うことで「頑張って元を取ろう!」と誰でも思いますよね。
その感情は、運動を継続させるためにとても重要です。
また、有料制のフィットネスは無料動画に比べてエクササイズの質も格段に上です。
効率的に体を引き締めたいと思う人こそ、有料制のフィットネスに登録すべきでしょう。
動画配信型を利用する

オンラインフィットネスには、
2.ライブレッスン型
3.パーソナル型
の3つの配信型があり、継続が不安な方には「動画配信型」の利用をおすすめします。
簡単に3つの配信型について説明します↓
すでに収録されたトレーニング動画を見ながら、エクササイズを行う形。
時間を問わず、自分が好きな時間にエクササイズを始めることができる。
インストラクターがリアルタイムで行うレッスンに、予約を取って参加する形。
リアルタイムでインストラクターから姿勢や方法などを指導してもらえる。
インストラクターと1対1でトレーニングを指導してもらえる形。
あなたの生活スタイルに適した運動メニューを、あなたのペースに合わせて指導してもらえる。
動画配信型の魅力として、
・月額費用が安く始めやすい
・動画の質が高い
という魅力があります。
継続させやすいポイントとしては、「運動しようかな」と思った時にすぐ運動が開始できることでしょう。
ライブレッスン型やパーソナル型だと、予約を取ったり、開始時間に合わせて行動したりするのが面倒と思ってしまう人もいます。
そのため、思い立ったらすぐ開始できる動画配信型は、継続しやすいメリットが多いといえます。
すぐ運動ができる場所を確保する

また、自宅内にすぐ運動ができるスペースを確保しておくことも、運動を継続させるために重要です。
オンラインフィットネスは自宅でできることを想定しているので、1畳程度のスペースがあれば運動することが可能です。
運動時にわざわざ物をどかす作業があると、どうしても運動するのが億劫になってしまう可能性があります。
そのため、あらかじめ運動スペースを確保しておき、思い立ったらすぐ行動できるような環境設定をしておくことをオススメします!
オンラインフィットネスは継続しやすい魅力が多い

自宅で運動という理由から「継続しにくいのでは?」と思う人も多いオンラインフィットネス。
実はジムに通うよりも継続させやすい魅力がたくさんあるんです!
・自宅で手軽に運動を開始できる
・スキマ時間に始められる
・荷物の準備をしなくていい
・外に移動する必要がない
・運動後すぐお風呂に入れる
・ジムよりも安い
これだけ魅力があると、自分でも継続できるかな?と思えてきますよね。
今までは仕事後の疲労から「今日はジムに行くのやめておこう」と思っていた自分が、家だと「少し頑張ろう」と思えてくるので不思議です(笑)
継続しやすいオススメオンラインフィットネス
では本題の、継続しやすいおすすめのオンラインフィットネスを2つ紹介します!
オススメ① LEAN BODY

1つ目のオススメできるオンラインフィットネスは、「LEAN BODY」です。
こちらは日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービスとなっています。
400種類以上のレッスンの中から、フィットネス診断で自分に合ったフィットネスプランを組むことができます。
LEAN BODYだけが配信している、令和版ビリーズブートキャンプも気になりますね!!
2週間無料体験も行っているので、気になる人はまずは無料で試してみましょう。
低価格で始められるので、初めてのオンラインフィットネスにはピッタリかもしれません!
オススメ② SOEL

2つにオススメしたいオンラインフィットネスは、「SOEL」です。
こちらは、ヨガを中心にピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズなどの豊富はプログラムがあるのが特徴です。
動画配信+ライブレッスンのどちらも利用することができるので、お得感満載のサービスとなっています。
ライブレッスンは100レッスン以上あり、レッスン開始30分前までキャンセル可能、途中参加もOKです。

(2020年6月時点)
ヨガを自宅で行いたいという人は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回は、継続できるか不安な方向けにおすすめのオンラインフィットネスについて紹介をしました。
いかがでしたでしょうか?
一見続かなそうに思えるオンラインフィットネスですが、ジムに行くよりもメリットが多くあることが理解してもらえたと思います。
「ウイルスの影響ででジムに行くのが不安・・」という方は特に、取り組んで損はない、新しい運動スタイルだといえます!
この記事が参考になれば嬉しいです。
コロナウイルスによる影響で、最近は「新しい生活様式の獲得」が認知されつつありますね。 そんな世の中で、運動を自宅で取り組む「オンラインフィットネス」の利用も人気が増加しています。 今回は、そんなオンラインフィットネスの魅力につい[…]